アヴァンパートは32話の回想。
タイトルバックは龍装劉備。
伏龍は死んだと聞かされても信じられないとつぶやく劉備。そこへキャタピラ音を響かせる水鏡先生。
易京楼の守りは堅く、大丈夫だという劉備たちに袁紹軍の恐ろしさを説く水鏡。
それを聞き、幽州へ急ぎ戻る劉備と張飛。雷蛇を馬の後脚へ保持してるけど真趙雲に付属するパーツで再現できそうだ。
袁紹軍の猛攻を受ける易京楼。しかし、公孫サン軍も奮闘し、袁紹軍は攻めあぐねる。
田豊からまともな攻め方では易京楼は1年でも落ちないと聞き、激高した袁紹へ策があるという沮授。(自称?)罠の天才と呼ばれる沮授のお手並みとは・・・。
烏丸の後ろ盾をしていたのはやはり袁紹だった。烏丸の残党へ役立たずだと言い放ち、皆殺しだという沮授。
助けを求める烏丸兵に易京楼の城壁前へ土嚢を積み上げろという沮授。
城壁前へ土嚢を積み上げようとする烏丸兵を打ち払おうとする公孫サン。しかし、うまく行かず土嚢は徐々に積み上げるが、趙雲が『真空迅』で蹴散らす。
だが破れた土嚢から火薬が飛び出し、それを見て、事態を察する趙雲。
その予想通り、土嚢の山へと火矢を射かける沮授。爆発する土嚢の山、破壊される城壁、吹き飛ばされる烏丸兵や公孫サン軍。
「聞こえるぞ、魂の叫びが」、「その叫びが慟哭となりて」、「地獄の亡者を呼び覚ます」、「我ら、人の魂を食らいし…修羅」、「呂布隊、見参!」。
気がついた公孫サンの前に現れる呂布隊。今回はそれぞれに必殺技の見せ場がありました。
女の子キャラは子供には売れない(尚香はBクラブのあれが売れたのも大きいんだと思う)とのことで発売されるのが厳しいと聞いた貂蝉、高順、陳宮も発売され、呂布隊見参をやってみたいですね。
呂布と相対する公孫サン。しかし、『暴風激烈斬』を食らい、傷つき倒れ、気を失う。
趙雲が「将軍ー!!」と叫びながら、引き。
次回予告、武双戟・嵐がいよいよ登場しそう。公孫サンの兄貴の生死はいかに・・・。
次回は「黄昏、易京楼」。次回を待て!
スポンサーサイト